本文へスキップ

 フリーデンス(Frieden-s.)は、再生可能エネルギーを専門とするコンサルタントです。

URL: http//www.frieden-s.com

info@frieden-s.com








 


再生可能エネルギーニュース NEWS新着情報

2011年 8月31日
山口県が小水力発電を推進、エネ特措法の可決で売電に目途
2011年 8月30日
コスモ石油が風力発電を強化、関東・中部・関西に新設計画
2011年 8月29日
太陽光発電のグリーン電力証書を豊田市が販売、グランパスが購入第1号
2011年 8月29日
ドイツで再生可能エネルギーによる電力が2011年の上半期で20%を超える。目標の2020年を大きく前倒しして達成。太陽光発電が大躍進。
2011年 8月26日
トヨタが工場の安定操業ため、宮城県の工業団地で太陽光発電事業を計画
2011年 8月26日
太陽光発電の安全性をアピールするためなどで品質審査の新制度を検討
2011年 8月26日
再生可能エネルギー特別措置法が参議院本会議で可決成立
2011年 8月26日
Jパワーなどが、北九州沖での洋上風力発電の実証実験を発表
2011年 8月25日
塩田の跡地がメガソーラーの候補地に、250MW世界最大級が可能 岡山
2011年 8月24日
山梨県と東電が共同事業の10MW太陽光発電所が来月にも甲府で試運転
2011年 8月21日
電力不足で蓄電池の販売強化、各社相次ぐ新製品発売
2011年 8月21日
再生エネルギー利用の都市整備へ指針、国交省が今年度中に
2011年 8月18日
再生可能エネルギーで企業向け保険を発売へ 需要拡大をにらむ
2011年 8月16日
栃木で1000キロワットの太陽光発電、県が設置に本腰
2011年 8月14日
新エネルギー技術開発・事業化で30年計画、経産省小委員会
2011年 8月14日
欧州のエネルギー企業、独の「脱原発」で再生可能エネルギーにシフト
2011年 8月13日
九州電力が大分九重町で地熱発電所調査、14年度にも運転開始
2011年 8月12日
福島県が復興への計画・ビジョン決定、脱原発と再生可能エネルギー推進
2011年 8月11日
環境に配慮した「スマートシティ」、東芝が大阪の工場跡地に
2011年 8月 4日
楽天、家庭用太陽光パネルの販売事業へ進出
2011年 7月31日
再生可能エネルギーの特許、日本最多で世界の55%、実用化技術力は遅れ
2011年 7月30日
街まるごと太陽光発電計画、広島県福山・尾道にモデル地域
2011年 7月30日
スマートメーター5年以内に電力の8割カバー、エネルギー・環境会議
2011年 7月26日
EUが北アフリカなどで太陽光発電し、ケーブルで送電
2011年 7月25日
2次補正に震災がれきを燃料に使ったバイオマス発電の調査費
2011年 7月22日
「蓄電池付き」の省エネ住宅に参入、三井ホーム
2011年 7月22日
市町村で初めて、岩手県久慈市が震災の復興計画を決定
2011年 7月22日
行政刷新会議、電力以外にも国有林を貸付へ
2011年 7月22日
伊藤忠、ブラジル北部でバイオエタノール生産・販売事業の操業開始
2011年 7月21日
「風レンズ風車」使った初の洋上風力発電実験、博多湾で
2011年 7月21日
丸紅、電力・インフラ部門にスマートグリッド専門チームを設置
2011年 7月21日
政府の復興基本方針骨子案で復興特区創設を明記
2011年 7月21日
再生エネルギーの導入可能性が東北地方で高いポテンシャル、環境省試算
2011年 7月20日
被災地に再生エネルギー産業を集積、政府が復興基本方針骨子案
2011年 7月18日
秋田の3地点、風力発電178基設置可能−NPO調査
2011年 7月16日
静岡県と浜松市などがメガソーラーで研究会
2011年 7月16日
京都市、最終処分場跡地をメガソーラー候補地に
2011年 7月15日
ルフトハンザ航空、国内定期路線でバイオ混合燃料を使用
2011年 7月15日
地域のエネルギー需給を管理する協議会、横浜市で設立
2011年 7月14日
再生可能エネルギー特別措置法案、衆議院で審議入り
2011年 7月13日
東京で『豊洲グリーンエコアイランド構想』環境モデル地区に110ha
2011年 7月13日
微細藻類が生産する炭化水素の生合成酵遺伝子の特定に成功
2011年 7月13日
ソニーがEV・PHV・蓄電池向けのリチウム電池事業を拡大
2011年 7月11日
岩手で地熱発電所を2015年事業化へ、JFEエンジなど参加
2011年 7月10日
国内最大のエネルギー一元的管理システムが 千県葉柏市で14年メドに稼働
2011年 7月 9日
アフリカでの再生可能エネルギー促進を議論、UAEで国際会議
2011年 7月 7日
IHIなど、藻類からのバイオ燃料の研究開発合同会社を設立
2011年 7月 6日
中国が再生可能エネルギーの投資額で世界トップに
2011年 7月 6日
三井物産、震災被災地にメガソーラー発電所建設方針、3万世帯分の電力
2011年 7月 6日
農業用水に小水力発電、岐阜県で5年間に3か所設置へ
2011年 7月 6日
京都の高速道路に太陽光パネル9,500枚設置、京セラ
2011年 7月 6日
伊藤忠アメリカで発電事業、400億円のバイオマス発電所建設
2011年 7月 5日
アメリカの再生可能エネルギーが原子力を超える、第一四半期
2011年 7月 3日
一般家庭の太陽光発電を「グリーン電力」として販売へ(大垣市)
2011年 7月 1日
スマートハウスの実験開始、太陽光発電とハイブリッド車連動(豊田市)
2011年 7月 1日
ドイツ議会、「脱原発法案」を圧倒的賛成多数で可決
2011年 6月26日
佐賀県が8年連続で太陽光発電設置(一戸建て設置)日本一
2011年 6月26日
「離島丸ごと」の再生可能エネルギー構想、北海道知事が策定方針
2011年 6月25日
発電事業参入、ソフトバンクの株主総会定款変更を承認
2011年 6月23日
オランダ航空、使用済み調理油から作ったバイオ燃料を使用へ
2011年 6月20日
味の素、液体調味料を製造時の残渣をバイオマス発電の燃料として供給
2011年 6月20日
手のひら大の燃料電池、わずか130gで開発し、販売開始
2011年 6月14日
三菱商事、大規模太陽光発電所建設へ 熊本県などと協議
2011年 6月13日
太陽光で水素製造、宮崎県が自治体で初の技術開発進める
2011年 6月 6日
山梨県と鉄道総合技術研が、超電導技術を使った電力貯蔵技術研究推進

フリーデンス Frieden-s.

URL: http://www.frieden-s.com/

MAIL: info@frieden-s.com

新着情報 - フリーデンス

リンク - フリーデンス